【びびびっと】VIVIVIT Design awards

株式会社ビビビットさん主催のコンペ、VIVIVIT Design awardsの審査結果が公開されています。


VIVIVIT Design awards、、、
初めて聞いたなーと思うと、今回が第一回目だそうです。
なるほど。僕が学生の頃には聞いたことがなかったです。
このコンペ、建築だけではなく、レイアウト部門、ゲーム部門があり、それぞれの部門に賞が設けられています。
学生専門のコンペです。
特徴的なのは、見ての通り同じタイトルのコンペに異なる分野の部門があることですが、自分たちの既存の作品も提出可能だそうです。
学内での評価に加えて、外部からも評価してもらえるのでいい機会ですね。



株式会社ビビビット??
失礼ながら初めて耳にした企業さんです。
ということで、少し調べてみました。
設立は2013年と比較的若い会社です。
代表は小宮大地さん。
以下、ウォンテッドリーより転載。
株式会社ビビビットは、新卒領域のデザイナー・クリエイターを支援するサービス【ViViViT】を運営するところからスタート致しました。
ViViViTをご使用いただく学生さんがサイト上でポートフォリオをつくることによって純粋に作品ベースで就職活動が行えるような仕組みを提供しており、多くのデザイナー・クリエイター志望の学生さんと企業を繋げさせて頂いております。
また、ViViViTでは、お互いが「OK!」と言わなければ直接話せない仕組みを採用しています。
大量にエントリーするよりも、運命の一社に絞って就職活動をしてみるという指向性を持った媒体です。
上記のViViViTに加え、より広くデザイナー・クリエイター領域のキャリア支援を行うため、新たに2つのサービスをローンチしました。
■デザイナー・クリエイター特化型転職サービス「ViViViT CAREER」
■デザイナー・クリエイターキャリアノウハウ共有サービス
「はたらくビビビット」
http://hataraku.vivivit.com
更に今後も、「デザイナー・クリエイター」という軸をぶらさずに、より最適化できるサービスを開発していきます。
すごく面白いことをやっておられます。
学生さんたちにとってはチャンスの幅が広がりますね!

こういうサイトって、企業人向けにないんかなー、設計者向けにないんかなー

みんなの建築 みらいの建築

our future architecture!!

0コメント

  • 1000 / 1000